引用:https://www.youtube.com/watch?v=txmoQdWRRwk
荒野行動(Knives Out)のバトルパス情報についてまとめています!バトルパスで出来る事またはメリット。さらに無料版と有料版の違いなどを詳しく紹介しているので、興味のある方はぜひ参考にしてみてください!
気になるコンテンツからどうぞ!
【荒野行動】バトルパスとは?
荒野行動のバトルパスは各シーズンごとに開催されるランクシステムで、豊富な報酬が用意されている。バトルパス専属のスキンやガチャが獲得できるため、荒野行動をプレイする上で絶対に知っておきたい要素のひとつとなっている!
引用:https://70okugame.com/knives-out/%E3%80%90%E8%8D%9
各シーズンごとに開催
バトルパスは各シーズンごとにリセットされます、報酬内容も変更され、例えば、シーズン4期間中にはバトルパスS4が開催され、バトルパスS4専属スキンを獲得したり、S4専属ガチャを回したりすることが可能です。
【荒野行動】バトルパスのランクを上げる
バトルパスでやるべきことは、まずはバトルパスのランクを引き上げることです。ランクを上げるためには「トレーニングポイント」が必要で、100トレーニングポイント稼ぐごとにバトルパスランクが1上昇する。
その1:ミッション達成で経験値を獲得
トレーニングポイントは、バトルパスから出題されるミッションを達成すると獲得が可能。
ミッションにはデイリーとウィークリー、シーズンの3種類あり、難易度は対象期間が長いほど難しくなっていく。
その2:各ランクで報酬が用意されている
バトルパスのランクが上がる度に、一定の報酬が獲得できる、報酬はレベル1~レベル100まで用意されており、内容は最初からすべて公開されている。
レベル100を目指して多くののミッションを達成しましょう!
引用:https://h1g.jp/knivesout/?%E3%83%90%E3%83%88%E3%83…
その3:レベル100でウルトラレアスキンを獲得!
レベル100以上になるとどうなる?
バトルパスのランクがレベル100以上になった場合、無料版のバトルパスではそれ以上報酬は貰えない。
有料版のみ、レベル100以降レベルアップする度にトレーニング勲章が獲得可能だ。
●有料版は無料版の報酬も獲得できる
バトルパスには無料版(ノーマル)と有料版(エリート/ロイヤル)の2種類が用意されている。バトルパスが同ランクであっても、有料版の方がさらに豪華な報酬を獲得可能だ。
やり込むなら有料版を選択するといいだろう。
●ロイヤルなら一気に30ランクアップ
有料版のバトルパスを購入する際、エリートとロイヤルのいずれかを選択できる。
ロイヤルを選べばバトルパスランクが一気にLv30まで上がるため、より早くLv100まで到達することができる。
●ランク報酬はエリートとロイヤルで同じ
ただし、エリートとロイヤルでランク報酬は変わらない。エリートとロイヤルのどちらを購入しても、有料版バトルパスのランク報酬は受け取れるので、初めてで様子を見たい方ならエリートでも十分である。
※バトルパスは各シーズン1度のみ購入。エリートを購入したあとに、追加でロイヤルを購入することは出来ないので注意が必要。
引用:https://www.youtube.com/watch?v=KC8STzbM0ic&list=P…
【荒野行動】バトルパス専属ガチャが魅力!
専属ガチャがバトルパスの醍醐味!
●各シーズンごとに常設される定番ガチャ
バトルパスにはランクシステムの他、バトルパス専属ガチャが用意される。
専属ガチャからは該当シーズンの専属スキンが獲得可能です。貴重な乗り物スキンを狙って挑戦したい、定番のおすすめガチャです。
【荒野行動】専属ガチャを引く方法
引用:https://h1g.jp/knivesout/?%E3%80%90%E8%8D%92%E9%87…
●所持中のトレーニング勲章は画面上に表示
バトルパス専属ガチャを引くには、バトルパスのランク報酬などで獲得できる「トレーニング勲章」が必要、トレーニング勲章を2個消費する度に、専属ガチャを1回引くことが可能。
●栄誉ランクで上位を目指せ?(栄誉値=使った金券の枚数)
バトルパス専属ガチャなどで金券をチャージすると、栄誉値を獲得できる。
獲得した栄誉値によってプレーヤー全体でランキングが付けられ、上位に入れば限定の超豪華限定乗り物スキンが獲得可能だ。
●トレーニング勲章でアイテム交換
トレーニング勲章はバトルパス専属ガチャを引く他に、特定のアイテムとの交換にも使用可能。より確実にアイテムを手に入れたい方は、勲章を貯めて交換に使うといいでしょう。
https://esportstimes.jp/game/2019052002/