気になるコンテンツからどうぞ!
荒野行動チート行為の裏側って見れますか?
チート行為の裏側は全く意味不明、なんて事をヌケしゃーしゃーとやってのけてくれていました。完全にせこいと言葉になりませんね。笑
明らかに見えるはずのない建物内を見れたり、中に入ったり、木の裏側の相手を見れたり、その理由の全てが納得できる動画をみつけました。…((´∀`))ケラケラ
それがこれ。。。↓
いや~。。。
こんなふうにみえてたんですね~。。
観戦モードでやたらとうまいプレイヤーは、このレーダーで青く表示されている小さい敵だけを攻撃しているんですね~
(そりゃ強いわけですヨ!)
逆に赤い色だけの位置を攻撃しているチーターはすぐにアカウントが停止になっています。
明らかに壁抜けで攻撃してきたチーターは、次の日にはアカウントが停止されていました。笑
荒野行動チートはなぜ通報されないのか?
チーターなのになんで通報されていないのか?アカウントが停止になっていないのかがわからない方がいると思います。
例えば、上記の動画であれば、明らかに壁抜けや敵の位置を把握する視点をもっているので、すぐにでも通報されそうなのですが。。。
実は、チートーを使う側もチート対策をしているのです。
最初は壁越しに索敵をして、あとは、リーン状態で一気に攻撃し、観戦されても通報されにくい状態になっています….あららー。笑
(結局、キルできなくて、木越に攻撃してますが。(卑怯者、笑)
本当にやめてほしいです…。
荒野行動チート・チーターの駆除方法
チーターを駆除するためには、チートの証拠を残しておくことが大切です。
そのためにも、不可解なキルをされた場合は、絶対に観戦しておきましょう。
また、いきなりキルされた相手も、チートを使っているかもしれないので、しっかりと観戦しておくべきです。
明らかに、観戦している人の数が多い場合、それはチーターと認定しやすいですね。笑
そして、そのチーターを駆除するには、アカウントを停止させるしかありません。
そのためにも、そうです…通報する必要があります。
おそらく、この通報数ですが、運営している会社が、通報数の多いユーザーから順番にアカウント停止するかどうか判断しているでしょう。
そのため、単純に通報数が多いほうがいいので、SNSで拡散で多数の通報を促すしかないでしょう。
明らかに、壁抜けや遠方の敵を狙撃している証拠があれば、それを残しておいたほうがいいでしょう。
荒野行動チート行為の裏側まとめ
以上がチート行為の裏側についてでした。
チート行為の裏側は通常の観戦モードでは見ることができなかったので、ある意味貴重だったのではないでしょうか??
チートは違法行為なので、間違っても使わないようにしてくださいね。